法人店舗・オフィス向けの床材撤去・下地補修サービスの特徴

延べ30,000件の実績による経験・知識・ノウハウがございます。丁寧な仕上げで店舗・オフィスの美観を保ちます。

長尺シート、防滑シートなど加工可能な多様な床材へ対応しております。内装や機能に応じてご提案から可能ですので、お気軽にご相談ください。

創業以来のネットワークで、必要な時に必要な作業スタッフを確保する強固な信頼関係を構築しております。急なスケジュールや短工期オーダーへも柔軟な対応が可能です。


延べ30,000件の経験・ノウハウ・ネットワーク

ミリオンサービスでは、創業以来延べ30,000件の経験・ノウハウ・床材知識やネットワークがございます。
特に内装工事は前工程・後工程とのスケジュール調整や、他の各種内装事業者様との兼ね合いも重要となる工事です。ミリオンサービスでは、安心&安定の技術力だけでなく、必要な時に必要な人員をスピーディーに手配できるネットワークを持ち、お客様の急なスケジュール変更や短工期へのオーダーにも柔軟に対応出来る環境を整えております。

工事前のご相談から承りますので、ご不明点やご質問などありましたらどうぞお気軽にお尋ねください。

床材撤去・下地補修サービスの流れ

  • STEP.01
    工事内容の確認
    事前に図面などを確認しながら工事内容のすり合わせを行います。不明点や注意点などは事前にご案内致します。
  • STEP.02
    養生
    他箇所の傷防止や埃防止の養生を行います。
  • STEP.03
    既存床材の撤去・下地の補修
    下地を傷めないように現在の床材を剥がしていきます。剥がし終わった後の凹凸や残った糊なども丁寧にはがして補修していきます。
  • STEP.04
    新床材の調達
    ご要望に応じた新床材を調達致します。
  • STEP.05
    新床材の加工
    調達した床材を張り付け箇所に応じて加工・調整致します。
  • STEP.06
    接着剤散布
    張り付け箇所へ接着剤を散布・張り付けの準備を行います。接着剤の種類も、環境や下地素材に応じて最適なものを選定する必要があります。
  • STEP.07
    床材の張り付け
    加工をした床材を張り付けていきます。空気が入らないようにしっかり圧着していきます。階段部などは、幅・高さ・踏面幅・ノンスリップ幅などに応じて、荒切りと切り取りを繰り返しながらしっかり張り付けます。
  • STEP.08
    継ぎ目仕上げ
    剥がれや汚れの原因にならないように継ぎの隙間を仕上げていきます。
  • STEP.09
    仕上げ・清掃
    表面に残った接着剤を拭き取り、必要に応じてワックスで仕上げます。作業完了後は清掃・必要に応じて残材処理まで承ります。
  • STEP.10
    お客様確認
    施工後にお客様に確認を頂いて完了となります。

施工地域について

床材撤去・下地補修工事は、下記の地域を中心に対応しております。

東京都

東京23区:千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区
八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市

神奈川県

横浜市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、小田原市、南足柄市

その他地域

その他の地域での工事をご希望のお客様はお問合せください。

お問合せ・お見積のご相談

床材撤去・下地補修、施工工事、床の仕上げ、解体工事など
床材施工工事に関するお問合せ・ご相談はこちらからお気軽にお寄せください。
専門スタッフが丁寧にご案内致します。

お電話受付時間:平日9:00~17:00

TOP
TOP